スポンサードサーチ
葵区「キルフェボン(qu’il fait bon)」とは
スイーツ好きの方には今更解説の必要は無いと思いますが、「キルフェボン」さんは全国有数のケーキ店で東京・仙台・横浜・京都・大阪・福岡と店舗展開されており、特に旬のフルーツを使用したタルトが有名です。
そんな「キルフェボン」さんですが、実は静岡が発祥の地だという事をご存知でしたか?



最初に食べたのは「東京スカイツリータウン・ソラマチ店」がオープンし、人気のタルトがあると聞いて購入、美味しさに感動して静岡の知人に話したら、静岡の会社である事を知りました。



そんなキルフェボンさんがこの度6月から静岡の店舗限定で「静岡市産 長田の桃のタルト」を販売開始しました!



- 静岡市駿河区の長田(おさだ)地区は、全国一、二を誇る早出しの桃の産地
- 広野の地域を中心に約100軒の桃農家が軒を連ねる
- 水はけがよい土壌と海近くの温暖な気候が育んだ桃は色付きも良く、糖度が高い
- 東京では1個500〜600円で販売されるという高級品
- 品種は「さおとめ」「はなよめ」「日川白鳳」「暁星」「白鳳」など
- 「しずおか食セレクション」にも認定
安倍川河口の西側一帯に広がる長田地区での桃の栽培は明治時代から盛んになりましたが、それ以前から栽培されていたと言われ、一説では、風水を信じた徳川家康が駿府城の裏鬼門にあたるこの地区に桃を植えるよう命令したのが始まりとも言われているようです。
歴史と伝統があり、首都圏でも評価の高い長田の桃を使用したタルトを是非頂きましょう!
「キルフェボン(qu’il fait bon)」のアクセス
JR静岡駅北口から呉服町通りを真っすぐ進むと「青葉シンボルロード」へ着きます。
そこから西へ向かってすぐ、白いビルの1階にお店があります。静岡駅から徒歩約10分ほどの距離です。
駐車場がありませんが、近隣にコインパーキングが有りますのでそちらをご利用下さい。
お店へお邪魔します
入店すると大きなショーケースが目に入りますが、隣にイートインのカフェスペースもあります。
この日は平日でしたので特に混雑する事は無さそうでしたが、週末はいつも混んでいる印象です。
また、ケーキが中心になるかと思いますが、ゼリーや焼き菓子なども販売されています。
店内を見ると早速発見しました!静岡限定の「長田の桃のタルト」です。「今年も」と書かれている通り、数年前から期間限定販売が始まっているようで、ファンの方々にとっては初夏の風物詩とも言える味覚なのかもしれません。
ショーケースの中にもしっかりと。
カット・並べ方が上手で絵になりますし、とても美味しそうです。
他にも幾つか気になったメニューがありますが、中でも「浜松ブルーベリー」も店舗限定で販売されています。
「浜松ブルーベリー」はこちらも「静岡食セレクション」に認定されています。ハウス栽培により、全国の産地より3ヶ月早い春から出荷されるブルーベリーで、品質も高く、市場から高い評価を得ています。
他に静岡限定メニューとして「アジアンフルーツとマンゴープリンのタルト」などがありました。
ショーケースには様々なタルトが並んでいますが、売り切れとなっている商品もありました。
ショーケースの中を一部ご紹介します。
こちらはキウイフルーツ・赤いフルーツのタルト。
季節のフルーツタルト・イチゴのタルト。
ゴールデンパインのクラフティ・杏仁クリームとマンゴーのタルト。
多種多様な美味しそうなタルトを見ているだけでワクワクしますね!



「キルフェボン(qu’il fait bon)」のメニューは?
こちらがメニューです。
イートインのカフェではドリンクもあり、こだわりのコーヒーやフルーツジュースが提供されます。
本日のオーダーは?



今回はテイクアウトでお願いをしました。保冷材も2時間程度まで用意して頂けるようです。
マハチャノックマンゴーのタルト 〜ヨーグルト風味〜(上) ¥838 静岡市産 長田の桃のタルト ¥679(下)
「静岡市産 長田の桃のタルト」ですが、箱を開けると特有の強い甘い香りが漂います。
果肉はしっかりとした厚みと適度な弾力があり、生地はバター風味豊かな練りパイとカスタードクリームといった、キルフェボンのスタンダードな生地との相性が良いです。
正に「今が旬!」といったような食べごろの味覚です。



続いて「マハチャノックマンゴーのタルト」です。芳醇な香りと締まった果肉、濃厚な味わいが特徴の「マハチャノック」マンゴーを使用しています。
生地はヨーグルトベースにバター風味豊かなサクサクのパイ生地になっており、マンゴーの濃厚な甘味と対照的で相乗効果を発揮しています。
ほのかに効かせたミントリキュールが味のアクセントになっています。



まとめ
今回は静岡発祥で全国規模の人気ケーキ店「キルフェボン」さんをご紹介しました。
初夏のこの季節は特に静岡店限定で販売開始した「長田の桃タルト」が超絶おススメです!
その地域特産の、さらに今が旬の食材を使用したタルトが非常に人気があり、四季のある日本ならではのスイーツ店だと思います。



「キルフェボン(qu’il fait bon)」の基本情報(駐車場・営業時間など)
住所 |
静岡県静岡市葵区両替町2丁目4−15
|
電話 | 054-205-5678 |
営業時間 | 【shop】11:00〜20:00 【cafe】11:00〜20:00 ※ラストオーダー19:30 |
定休日 | 月・火・木曜日 |
アクセス | JR静岡駅から徒歩約10分 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキング有り) |
MAP |
▼【静岡 中部版】地元農家が推奨!農園カフェ 農家レストラン 一覧▼


↓ いつも応援クリックありがとうございます!
コメント