スポンサードサーチ
浜松駅 遠鉄百貨店「林林茶(リンリンチャ)」とは
遠鉄百貨店本館地下1階にあるタピオカ専門店「林林茶(リンリンチャ)」さんをご紹介します。
今まで静岡にはタピオカ専門店がオープンラッシュで毎週のように新店舗がオープンしていましたが、浜松にも新しいタピオカのお店が増えてきました。
浜松駅前の遠鉄百貨店さんB1F入口横にオープンしたタピオカ専門店「林林茶(リンリンチャ)」さんですが、期間限定で、しかも2019年8月末までの営業予定(9月以降は気温や販売状況次第)だそうです。
駅前という素晴らしい立地のタピオカ専門店、少しでも長く販売してほしいですね。



「林林茶(リンリンチャ)」のアクセス
遠鉄百貨店本館B1Fにあり、遠鉄百貨店の地下入口の脇にあります。
タピオカドリンクのポスターが目印です。
お店へお邪魔します
しっかりとイートインスペースも確保されているのが有難いですね。
お店の入口には券売機があり、先にこちらで購入してからオーダーするスタイルです。
林林茶の帽子も店内に飾られていました。
期間限定、それもかなりの短期間営業ですが、お店の造りはしっかりしています。
「林林茶(リンリンチャ)」のメニューは?
提供は「黒糖タピオカミルク」と「黒糖タピオカソフトクリーム」の2種類。



本日のオーダーは?



黒糖タピオカミルク ¥600
カップの側面に黒糖が付いていて、かなり黒糖感を前面に押し出したパッケージ。
ストローで底をすくって飲んでみると、超絶濃厚な黒糖の甘さを感じます。
こちら蓋を開けた上からの写真です。かなり濃厚なミルクがたっぷり入っているのが確認できます。
上のミルクと下の黒糖をしっかりと混ぜて頂くとバランスが良いですね。それでも他店と比較しても黒糖の量が多く、甘みが強い印象です。
黒糖タピオカが、なかなかの大粒で量もたっぷり入っています。



まとめ
今回は浜松駅 遠鉄百貨店「林林茶(リンリンチャ)」さんをご紹介しました。
突如として現れたタピオカ専門店。実際に頂いてみてこれだけの味とクオリティで8月末までの営業では些か勿体ないような、残念なような気がします。
静岡と比較して比較的タピオカ熱が上がり切っていない浜松、待ち時間も殆どない状態でしたが、夏の本格化と共にタピオカの本格化を楽しみにしたいと思います。



「林林茶(リンリンチャ)」の基本情報(駐車場・営業時間など)
住所 |
浜松市中区砂山町320-2 遠鉄百貨店本館B1F
|
電話 | ー |
営業時間 | 10:00〜19:30(L.O.19:00) |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR浜松駅から徒歩1分 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキング有り) |
MAP |
▼【最新版 浜松周辺(磐田・掛川・袋井他) タピオカドリンク 8選+α】▼


↓ いつも応援クリックありがとうございます!
コメント