スポンサードサーチ
駿河区 高松「こころ彩」とは
海にもほど近い駿河区高松に讃岐うどんの専門店「こころ彩」さんがあります。
2018年7月オープンしたまだ新しいお店ですが、築150年の古民家を改装した店舗は非常に趣があり、広い日本庭園も含めて和の風情を感じる素敵な空間が広がっています。
コシがあるモッチリ食感のうどんはさすがうどん専門店のクオリティ。こだわりの素材は静岡県産本わさびを使用し、さらにモチモチうどんに絡めて頂く卵は「しずおか食セレクション」にも認定された美黄卵を使用しています。
また、こちらのお店の特徴はうどん粉で作るシフォンケーキも提供されている点。シフォンケーキには久能産のマンゴーを使用するなど地産素材をふんだんに使用しています。



「こころ彩」のアクセス
静岡駅からの場合、駅から南へ真っすぐ伸びている「石田街道」を南下すると分かりやすいです。
駿河湾にもほど近い「下島」の交差点を左折してすぐお店の看板が見えてきます。
オープン時間の直後に伺いましたが、広い駐車場が半分近く埋まってしまうほどの人気店です。交通整理の方もおり、第二駐車場もあるとの事ですので詳細は現地でご確認下さい。
駐車場から店舗へ向かいます。お店は写真左手の平屋ですが、その右にも建物があります。
こちらの建物はイートインスペースになっていて、テイクアウトのソフトクリームやシフォンケーキなどを頂く事ができます。
反対側には広い日本庭園が広がっていています。立ち入りはできませんが、素晴らしい庭園です。



お店へお邪魔します
玄関脇にはテイクアウトの窓口があります。
うどん粉のシフォンケーキの看板があります。
シフォンケーキ以外にも「杉山牧場」さんのジャージーソフトや静岡県産本わさびを使用したソフトクリームなどもラインナップ。
杉山牧場は同じく駿河区にある牧場で、直営のレストランカフェもあります。


久能のマンゴーを使用したケーキもあります。地元の食材を大切にしている姿勢が素晴らしいです。
ちなみにうどん粉シフォンは店内でも販売されています。
試食もありましたので抹茶を頂いてみました。



岡部の抹茶とも良く合っています。
店内の物販コーナーには他にも様々な商品が販売されていました。
こちらが店内の様子。さすが築150年の古民家という事もあり、天井のりっぱな梁が目を引きます。
テーブル席だけでなく外の庭園を眺める事ができるカウンター席もありますので、お一人様でも気軽に入りやすくなっています。
店内は穏やかなBGMが流れ、時折ウグイスの鳴き声が聞こえます。
駅からも車で10分程度と遠くないのに、どこか田舎に来たような落ち着いた静かな雰囲気です。
「こころ彩」のメニューは?
こちらがメニューです。美黄卵を使用した一番人気の「釜たま」から、バター、山芋、わさび醤油など各種トッピングが加わったメニューがラインナップしています。
また天ぷらのサイズやうどんのサイズも選べ、特にうどんは小~特大まで4段階も選ぶ事ができるのは嬉しいですね。
こちらはドリンクメニューです。
本日のオーダーは?



釜たま【温】セット ¥880
人気の釜たまのセットをいただきました。出汁醤油をかけて頂きます。太く、強いコシのあるのが特徴の讃岐うどんはモッチリ食感で、大サイズを頂きましたが直ぐに完食してしまいました。
またセットの天ぷらもサックリと心地よい食感で、シンプルに揚げた天ぷらはそれぞれの素材の良さを感じます。
ちなみに塩は ①讃岐の藻塩 ②ほうじ茶 ③緑茶 の3種類が用意されています。
こちらがこだわりの美黄卵。濃厚な旨味のある卵はうどんと絡めて非常に相性も良く、味を引き出しています。
【数量限定】とろろ本わさび醤油セット ¥1180
続いて数量限定の静岡県産本わさびを使用したとろろ本わさび醤油のセットです。
静岡はわさび栽培の地として知られ、まさに静岡の歴史と伝統を感じる食材です。


鮫皮おろしを使って円を描くようにおろしていくと本わさびの上品な香りが広がってきます。
うどんの上にとろろと海苔がトッピングされていますが、こちらにわさびを追加して頂いてみます。
とろろのまろやかな旨味と本わさびの香りが口の中で融合し、静岡の和の伝統と讃岐うどんのマリアージュを実感します。



まとめ
歴史を感じる古民家で本わさびをはじめとした静岡の食材と讃岐うどんの融合を体感させて頂きました。
うどんや天ぷらなど比較的シンプルな料理だからこそ、素材の価値が最大限活かせるのだと感じました。
うどん粉のシフォンケーキもふくめて、讃岐うどんの魅力と静岡食材の魅力を改めて知ることができました。



また10月からは土日祝のみ夜営業(16:30~20:00)もスタートしていました。ランチだけでなくディナータイムもおススメです!
「こころ彩」の基本情報(駐車場・営業時間など)
住所 |
静岡市駿河区高松2576
|
電話 | 054-659-9700 |
営業時間 | 11:00~15:00 16:30~20:00(土日祝のみ夜営業) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR静岡駅より車約10分 |
駐車場 | 有り |
MAP |
▼【静岡 中部版】地元農家が推奨!農園カフェ 農家レストラン 一覧▼


↓ いつも応援クリックありがとうございます!
コメント