★2024年新物 販売開始★ご注文はコチラ

【静岡茶のうさぎクリーム大福|長登屋|実食レビュー】兎の姿形が可愛い!フワッとモッチリのお茶大福

▼商品のご購入はコチラ▼

▼おススメ特集▼

日本一のお茶処・お茶の産地である静岡県。お茶のお土産も数多く販売されています。

どの静岡茶お土産が一番美味しいの!?

そんな疑問にお答えすべく、静岡の元お茶農家のぎんろーが静岡茶を使用したお土産品を実食レビューを交えてご紹介します。

スポンサードサーチ

長登屋「静岡茶のうさぎクリーム大福」とは

今回は名古屋市に本社を置く菓子の製造「株式会社 長登屋」さんの「静岡茶のうさぎクリーム大福」をご紹介します。

「長登屋」さんは全国各地に自社工場や販売拠点があり、キャラクター商品やご当地商品などお土産品などの食品製造を中心とする大きな会社です。

その中でも今回の商品は、うさぎの形を模した白い大福に、静岡県産のお茶粉末を使用したクリームがたっぷり詰まっています。

一口食べるとフワっと食感の生地から静岡抹茶を使用した抹茶クリームが溢れだします。

今回はそんな「株式会社 長登屋」さんの「静岡茶のうさぎクリーム大福」を実食レビューしていきたいと思います。

目次

基本情報

内容量・数量
9個入
購入価格 ¥648
賞味期限 約1.5ヵ月
購入場所 静岡駅 駿府楽市
販売者 株式会社 長登屋
MAP

長登屋「静岡茶のうさぎクリーム大福」を実食レビュー

まずパッケージですが、お茶をイメージした黄緑色の鮮やかな背景に、商品名にもなっている白いうさぎの大きなイラストが描かれています。

側面には簡単な商品の説明も書かれていて、お茶あんとホイップクリームが入ったふわふわのクリーム大福です。

正面には「静岡県産お茶粉末使用」と明記されています。

裏面です。クリーム大福ですが賞味期限は約1.5ヵ月ほどと長めになっています。

常温保存ですが、食べる前に冷やすとより美味しく頂けるそうです。

箱の中はこのようになっていて、エージレスの入った大袋の中に、それぞれの大福が個包装されています。

袋から出してみました。白うさぎを模した見た目にも可愛いスイーツで、モッチリとした食感の大福は口の中でフワッととろける口当たりです。

かなり甘さもあり、確かに冷蔵庫などで冷やしてから食べても美味しいと感じました。

写真では濃いお茶のクリームも確認できますが、中央はホイップクリームとなっている為、お茶の味は比較的控えめでお茶感の主張も控えめな印象です。

甘みが強いので渋いお茶と併せてもオススメだと思います。

長登屋「静岡茶のうさぎクリーム大福」のまとめ・感想

①特徴まとめ

☑ 静岡県産のお茶粉末使用している

☑ うさぎの形を模した可愛いクリーム大福

②良い点(ここが〇)

良い点

●うさぎの形が印象的で、一般的な大福と差別化している。

●9個入りで¥648とお土産としては比較的安価な印象。

③惜しい点(ここが△)

惜しい点

●お茶あんの層が一部分の為、お茶味の主張は控えめ。

④評価チャート

⑤まとめ

他社の大福系商品と比較し、甘みが強い印象を受けたのでお茶請けなどにも最適な印象で、おススメの食べ方にも記載されている通り、特に夏は冷蔵庫で冷やしたり、凍らせてみても美味しそうな予感がしました。

また、本商品の隣には「静岡のいちごクリーム大福」も販売されていたので、そちらの方の味も気になってしまいました。

【静岡茶 お土産】元お茶農家が静岡のお茶土産を40種以上食べてランキング!

あわせて読みたい
【静岡茶 お土産】元お茶農家が静岡のお茶土産を40種以上食べてランキング!シーン別ベストバイ! 【【静岡茶 お土産 ランキング 】元お茶農家が静岡のお茶土産を40種以上食べてランキング!】 日本一のお茶処・お茶の産地である静岡県。お茶のお土産も数多く販売され...

▼商品のご購入はコチラ▼

▼おススメ特集▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本最古級の干し芋農家『銀篭園』。
干し芋の発祥地『静岡』で江戸時代から12代続く伝統農家です。
こだわりの干し芋を心を込めて皆様にお届けします。

コメント

コメントする

目次