★2025年新物 予約開始★今だけ1袋プレゼント ご注文はコチラ

【絶品干しいも 寿や|浅倉商事|実食レビュー】茨城県鉾田市でカフェも営業!手作り・天日干しのこだわり干し芋

▼商品のご購入はコチラ▼

▼おススメ特集▼

コンビニやスーパーなどの量販店から個人農家さんまで、日本全国各地には数多くの干し芋が製造・販売されています。

さつま芋の品種から製造方法、パッケージなどバリエーション豊かな干し芋ですが、それだけ数が多いとどれが美味しいのか・どれを購入するべきか悩んでしまいます。

どの干し芋が一番美味しいの!?

そんな疑問にお答えすべく、離乳食から干し芋を食べ始め、干し芋歴約40年の干し芋農家ぎんろーが各ブランドで販売されている干し芋を実食レビューを交えてご紹介します。

スポンサードサーチ

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」とは(どこで買える?)

干し芋生産量日本一で全国の9割が茨城県で生産されていると言われています。そんな茨城県のアンテナショップ「Ibaraki sense(イバラキセンス)」さんが東京有楽町駅から徒歩3分ほどの位置にあります。

東京で干し芋を購入するとなれば屈指のスポットで、干し芋マニア・干し芋ファン御用達のお店であると言えるでしょう。

年間通じて夏にもいくつかの干し芋商品が並ぶほどで年中干し芋の購入はできるそうですが、干し芋最盛期ともいえる1月初旬にお店へ伺ってみました。

「目利きのセンスによって厳選された、茨城のセンスある逸品により、茨城のセンスを世界に発信する、上質でセンスあるストア」を目指すというコンセプト通り、お店も新しくお洒落なカフェも併設し、とても県のアンテナショップとは思えないほど都会的に洗練されたお洒落なお店になっています。

店内は干し芋をはじめとした食品だけでなく、地酒や工芸品など数々の商品が並べられていました。そしてもちろん干し芋商品も充実していて、ほぼ1コーナー全てが干し芋という干し芋専門店とも言うべき光景が広がっていました。

そしてその一角で発見したのがこちらの干し芋。

ピンクの花柄が特徴的な「浅倉商事(株) 絶品ほしいも 寿や」さんの商品です。他に並んで販売されている干し芋商品と比較して1.5倍ほどはあろうかと思われる大きな袋に大容量の300gが入っていて存在感があります。

「絶品ほしいも 寿や」さんは茨城県鉾田市で2016年から干し芋の販売を始めた比較的新しい会社で、「茨城名産のほしいもの美味しさをたくさんの方々に知って頂きたい」という想いで干し芋作りを始められたそうです。

社員スタッフ約10名の全員が女性で、ひとつひとつ丁寧に手作りにこだわり、ハウスでの天日干しにもこだわった干し芋作りをされています。

また原料のさつま芋は敢えて自分たちで作る事はせず、地元農家さんの良質な芋を探して仕入れるこだわりを持っています。その他想いやこだわりは公式HPに多数掲載されていますので、ぜひご参照下さい。

また驚くのは4月末〜10月末までの季節限定でカフェの営業をされている点。

カレーや玄米パンのホットドッグなど、こちらも手作りにこだわって地産食材を使用したメニューが提供されています。

今回はそんな「浅倉商事(株) 絶品ほしいも 寿や」さんの干し芋を実食レビューしていきたいと思います。

目次

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」の基本情報(値段・産地・品種ほか)

価格
¥1188
名称
干しいも
原材料
さつまいも
産地 茨城県
品種 紅はるか
内容量 300g
賞味期限 約1ヵ月
購入場所 イバラキセンス
製造者 絶品干しいも 寿や
販売者 絶品干しいも 寿や
MAP

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」の栄養成分表示(カロリーほか)

エネルギー
ー kcal
タンパク質
ー g
脂質 ー g
炭水化物 ー g
食塩相当量 ー g

※残念ながらパッケージには記載がありません。

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」を実食レビュー

まずパッケージですが、やはり300gの大容量という事もあり、他の干し芋商品の袋と比べて大きく存在感が目立ちます。スタンダードな透明の袋に中央に製造会社である「絶品干しいも 寿や」さんの名前が大きくプリントされ、花柄の彩りが添えられています。

さつま芋の品種はスタンダードな「紅はるか」を使用し、こちらのお店では「紅はるかを現在最上」の品種と考えており、「紅はるか」一択の干し芋作りをされています。

干し芋作りは大変な手間が掛かります。大手のメーカーさんとは違い、限られた人や資源の中で干し芋作りをする場合、多くの商品をラインナップするのではなく、集中投資した一点集中型でこだわりの干し芋作りをされています。

裏面です。こちら雲龍和紙風な半透明型の袋になっており、「食物繊維・ビタミン豊富」といった干し芋の栄養成分などがアピールされています。

袋から取り出してみました。色は比較的濃い茶色で、白い粉が適度にどの干し芋も満遍なく吹いている印象です。

外見は深みのある茶色で、一見硬そうにも見えるんですが実際食べてみるとモッチリとした紅はるか特有の食感を感じます。干し芋同士がベットリとくっついて、取り出しやすいようにトレイがセットされていますが、それでも取り出しにくさを感じるほど糖分があります。

噛めば噛むほど黒糖に近いような濃厚な甘味と風味を感じ、この部分は天日干しにこだわった部分が活きていると感じます。

袋が縦30センチ近くあり、300gの大容量という事もありかなりの満腹感が得られます。複数人でシェアしたり何回かで分けて食べても良さそうだと思います。

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」をツール数値検証

続いて客観的な検証ツールとして糖度計・硬度計を用いて検証を行いました。

(※干し芋は生産時期・環境他要因で仕上がりが異なります。)

糖度(*1)
14.0
°Bx
硬さ(*2)
10.0
HA
厚み 0.5~0.8 CM

(*1)使用糖度計(※°Bx値が高いほど一般的に糖度が高い。(例:みかん約12%・りんご約15%など)

 

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」の開封動画

商品のパッケージや柔らかさなど、開封動画でより詳細に解説しています。

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」の口コミ

各種SNSでの口コミ・評判をまとめました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【待望の入荷❣️】🌼絶品ほしいも 寿や🌸 ・ 当店でも大人気の「絶品ほしいも 寿や」が入荷しました🤩 ・ 寿やのほしいもの特徴は何と言っても その深い甘みと見た目の美しさ💖 ・ お芋🍠の選別から蒸かし、皮むき、干し、包装まで、 手間を惜しまず丁寧に作られた寿やのほしいもはまさに「絶品」🥰 ・ 確かな品質と艶のある美しいべっ甲色✨ そして上品なパッケージは贈り物にもぴったりです💕 ・ ぜひ一度「絶品ほしいも 寿や」をお試しください🌸 ・ 絶品ほしいも 寿や300g/1,188円(税込) 絶品ほしいも 寿や600g/2,376円(税込) ・ ・ ▽寿やのほしいもストーリーはコチラ! http://kotobukiya-hoshiimo.com/dry_sweet_potato/ ・ ▽茨城県の観光情報はコチラ! http://www.ibarakiguide.jp/ ・ ▽IBARAK I sense ‐イバラキセンス‐ https://ibaraki-sense.com/ ・ ▽茨城をたべよう いばらき食と農のポータルサイト https://www.ibaraki-shokusai.net/ ・ ・ #茨城県 #茨城 #いばらき #イバラキセンス #アンテナショップ #観光 #銀座 #銀座一丁目 #japan #ibaraki #ginza #ibarakisense #寿や #絶品 #絶品ほしいも #絶品ほしいも寿や #ほしいも #干し芋 #かんそいも #贈り物 #朝倉商事 #鉾田市 #新芋

IBARAKI sense -イバラキセンス-(@ibaraki_sense)がシェアした投稿 –

その特徴的なパッケージは「花咲く書道」で描かれており、女性のファンやリピーターも多そうな印象です。

浅倉商事「絶品干しいも 寿や」のまとめ・感想

①特徴まとめ

☑ 300gの大容量と「花咲く書道」によって描かれた上品なパッケージ

☑ 地元農家さんから厳選して仕入れた茨城産「紅はるか」を使用

②良い点(ここが〇)

良い点

●美しく上品なパッケージは贈答品や贈りものにもおススメ。

●天日干し加工・手作りにこだわった干し芋作り。

③惜しい点(ここが△)

惜しい点

●少量のみ購入したい方には不向き。

●原料のさつま芋は仕入れのみで自家生産ではない。

④評価チャート



⑤まとめ

敢えて自分ではさつま芋を育てる事はせず、地元農家さんから吟味を重ねて仕入れた紅はるかを使用し、蒸かし~梱包パッケージまでこだわった干し芋作りをされています。

時間を掛けて長く蒸す事、天日干しにこだわった事などは干し芋が本来持っている自然ならではの美味しさや手作りが持つ優しさを引き出す事に繋がり、その良さが十二分に活きていると思いました。

「浅倉商事 絶品ほしいも 寿や」さんの干し芋を皆さんも是非一度食べてみて下さい。

【イバラキセンス|干しいも ランキング 18+α】干し芋農家が全部買ってみた!東京都内で買うならココ一択

あわせて読みたい
【イバラキセンス|干しいも ランキング 18+α】干し芋農家が全部買ってみた!東京で買うならココ一択 コンビニやスーパーなどの量販店から個人農家さんまで、日本全国各地には数多くの干し芋が製造・販売されています。 さつま芋の品種から製造方法、パッケージなどバリエ...

▼商品のご購入はコチラ▼

▼おススメ特集▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本最古級の干し芋農家『銀篭園』。
干し芋の発祥地『静岡』で江戸時代から12代続く伝統農家です。
こだわりの干し芋を心を込めて皆様にお届けします。

コメント

コメントする

目次