スポンサードサーチ
駿東郡清水町「Trattoria uno(トラットリアウノ)」とは
柿田川の湧水で知られる駿東郡清水町。
静岡にいくつかある富士山の湧水公園の中でも市街地にある公園で、週末になれば多くの観光客で賑わいます。
そんな柿田川公園のすぐ近くに地元の食材にこだわったイタリアンのお店「Trattoria uno(トラットリアウノ)」さんがあります。
契約農家の地場野菜を使った多彩なメニューと、希少な地元のブランド牛である「伊豆牛」を使用したメニューが自慢です。
- 静岡県伊豆の国市の”ひらい牧場”でのみ飼育されている
- 草を主食とし、麦、トウモロコシなどの穀物を与え、抗生物質飼料や薬などは与えず、伊豆の自然な環境で飼育
- 黒毛牛とホルスタインの交配で生産され、年間の生産量は100~150頭ほど
静岡県内の飲食店などに卸されていますが、一般消費者への小売りはひらい牧場直営のひらい精肉店(大仁町)に限定されています。
「Trattoria uno(トラットリアウノ)」のアクセス
国道一号線から、「八幡東」の交差点を南に折れます。
するとすぐ「エスポット駿東店」さんが見えてきますので、道路を挟んで反対側にお店はあります。
お店の前に数台停められる駐車場があります。
お店へお邪魔します
店内はカウンター席とテーブル席が数席。
オープンしてまだ3年ほどの為、新しい店内です。店内の黒板には各コース料理の案内が書かれています。
「Trattoria uno(トラットリアウノ)」のメニューは?
ランチメニューです。パスタ・ピザ・伊豆牛の3種類の中からチョイスする形でそれぞれ¥1200~¥1500ほどの価格です。
他にもアラカルトや、コースメニューも用意されています。
また注目なのがこちらの「90分ピザ食べ放題」。①平日ランチ限定、②2名様~、③事前予約が必要、と制約はありますが、ピザ好きにとってはかなり魅力的なシステムだと思います。
ちなみにこちらのお店、タブレットでオーダーする仕組みになっており、各メニューのイメージ写真を確認する事ができます。
またこのようにお店のコンセプトムービー等も流れます。つい見てしまうので、こういった仕組みはお店のPRにも役立っていますね。
本日のオーダーは?
伊豆牛ガーリックライス ¥1200
冒頭でご紹介した貴重な伊豆牛を使用したガーリックライスです。
肉自体の味付けは塩コショウ程度でシンプルに伊豆牛の美味しさを味わえる印象です。また、ガーリックライスとの相性も抜群で、伊豆牛の美味しさをより引き立てていると感じました。
他にも、「伊豆牛のオムライス¥1500」などの様々なメニューで伊豆牛を堪能する事ができます。
食いしん坊のあて、今日は伊豆牛のオムライス食べた( ´ڡ`* )#伊豆牛 #トラットリアuno #清水町 pic.twitter.com/dgt12j7AHU
— あて (@rmsboQEkaFI0K4c) 2018年3月22日
ランチにはサラダとドリンクが付いてきます。契約農家から仕入れた新鮮野菜を自家製ドレッシングで和えています。
地元産にこだわったフルーツトマトは非常に甘く、新鮮でした。
またこちらのお店ではオリジナルドレッシングの販売も行っています。保存料・化学調味料不使用の醤油ベースごま和風ドレッシングです。
酸味が抑えられていて、非常にマイルドでクリーミーな味で、野菜の美味しさ・素材の良さを邪魔しないドレッシングに仕上がっています。
ペスカトーレ(魚介たっぷりトマトクリーム) ¥1500
今回はパスタランチからペスカトーレをチョイスしました。
ご覧の通り、海老や貝など魚介がたっぷりのっていて下のパスタが見えないほどです。
各素材と濃厚トマトクリームソースが絡み合って抜群の美味しさです。
まとめ
今回は駿東郡清水町の「Trattoria uno(トラットリアウノ)」さんをご紹介しました。
お店の名前に付いている「トラットリア」とはイタリア語で「気軽に入れる食堂、大衆食堂みたいな雰囲気や家庭的な雰囲気を持つお店」を指します。
高級な「リストランテ」とは異なり、本当にお気軽に食事を楽しめるお店だと感じました。この価格で地元ブランド牛を頂けるお店はなかなか貴重ではないでしょうか。
「Trattoria uno(トラットリアウノ)」の基本情報(駐車場・営業時間など)
住所 |
静岡県駿東郡清水町八幡221-1
|
電話 | 050-5594-1683 |
営業時間 | 11:00〜14:30 LO14:00 18:00〜23:00 LO22:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR三島駅より車約10分 |
駐車場 | あり |
MAP |
▼【静岡 東部版】地元農家が推奨!農園カフェ 農家レストラン 一覧▼
↓ いつも応援クリックありがとうございます!
コメント