★2024年新物 販売開始★ご注文はコチラ

【お茶カレー|元気なあさば直売店|実食レビュー】お茶のカレー!?斬新なそのお味は如何に!?

▼商品のご購入はコチラ▼

▼おススメ特集▼

日本一のお茶処・お茶の産地である静岡県。お茶のお土産も数多く販売されています。

どの静岡茶お土産が一番美味しいの!?

そんな疑問にお答えすべく、静岡の元お茶農家のぎんろーが静岡茶を使用したお土産品を実食レビューを交えてご紹介します。

スポンサードサーチ

元気なあさば直売店「お茶カレー」とは

今回は袋井市浅羽にある静岡茶の販売店「元気なあさば直売店」さんの「お茶カレー」をご紹介します。

「元気なあさば直売店」さんはその名の通り、袋井市浅羽(旧浅羽町)にあるお茶の販売店で、事業主が自園にて丹精こめて栽培から製造・販売まで一貫して行っています。

お茶の栽培に関しては「もぐらも住める土作り」をモットーに長年お茶作りに携わり、静岡県よりエコファーマーの認定を受けられています。

今回はそんな「元気なあさば直売店」さんの「お茶カレー」を実食レビューしていきたいと思います。

目次

基本情報

内容量・数量
1袋入
購入価格 ¥486
賞味期限 約1年
購入場所 静岡駅 駿府楽市
販売者 元気なあさば直売店
MAP

元気なあさば直売店「お茶カレー」を実食レビュー

まずパッケージですが、全体がお茶らしい緑色を基調としており、お茶の商品だと分かります。そしてパッケージ中央下に描かれたカレーの写真を見て、若干の驚きを覚えます。「お茶+カレー」の組み合わせはなかなか斬新ではないでしょうか。

パッケージのサイズとしては、いわゆる一般的なレトルトカレーのサイズ感と同様です。

そしてまた目が行くのが「トッピング用緑茶粉末付!!」という文字。なるほど、カレーの隠し味としてではなく、別添のトッピングとしてお茶粉末が付いてくる訳ですね。

冒頭でもご紹介した通り、環境に優しい農業が認められ、「エコファーマー認定」を受けています。

裏面です。カレーと緑茶粉末でそれぞれ成分表示が分かれています。レトルトカレーなので賞味期限も約1年と長いです。

箱から取り出してみました。

レトルトの袋に貼付されているこちらが「緑茶粉末」です。「お湯を注ぐだけで手軽にいただけます。」と書かれており、正に緑茶粉末そのものですね。

召し上がり方の解説通り、5分ほど湯せんをしてご飯と共にお皿に盛り付けて、その上に緑茶粉末をふりかけてみました。

緑茶粉末スティックはそのままお茶として飲めるものなので、お茶の香りはしっかりと感じます。

カレールーは予想よりサラサラ系で、カレーの味が強いのでお茶の味は余韻程度ですが、確かに後味にお茶の苦渋味が残ります。

カレーとしても具だくさんで、普通に美味しいカレーです。

パッケージには「ちょい辛」と書かれていますが、この程度ならお子様でも美味しく食べられるレベルだと思います。

元気なあさば直売店「お茶カレー」のまとめ・感想

①特徴まとめ

☑ エコファーマー認定された安心のお茶を使用

☑ カレーに緑茶粉末をふりかけて頂く斬新なお茶とカレーのコンビネーション

②良い点(ここが〇)

良い点

●なかなか思いつかないカレーと静岡茶という新しい発想・着眼点。

●緑茶粉末を別添とする事で、カレーの味に埋もれない存在感がある。

③惜しい点(ここが△)

惜しい点

●普通のカレーと緑茶粉末があればお手軽に再現できる?

④評価チャート

⑤まとめ

エコファーマー認定を受けたお茶農家さんが作る緑茶と、カレーを組み合わせた斬新で新感覚のお土産です。日本一のお茶処である静岡らしい、お茶商品のバリエーションの豊かさを感じる商品です。

話のネタとしても非常に面白みがある商品、静岡限定なので静岡へお越しの際はぜひ一度お試しください。

 

 

【静岡茶 お土産】元お茶農家が静岡のお茶土産を40種以上食べてランキング!

あわせて読みたい
【静岡茶 お土産】元お茶農家が静岡のお茶土産を40種以上食べてランキング!シーン別ベストバイ! 【【静岡茶 お土産 ランキング 】元お茶農家が静岡のお茶土産を40種以上食べてランキング!】 日本一のお茶処・お茶の産地である静岡県。お茶のお土産も数多く販売され...

▼商品のご購入はコチラ▼

▼おススメ特集▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本最古級の干し芋農家『銀篭園』。
干し芋の発祥地『静岡』で江戸時代から12代続く伝統農家です。
こだわりの干し芋を心を込めて皆様にお届けします。

コメント

コメントする

目次