▼こちらの記事もオススメ▼




スポンサードサーチ
焼津「丸玉園 登呂田店 SANOWA サノワ」とは
当ブログでは今まで静岡茶に関する現状や課題等についても何度か触れてきました。例えば「茶の都ミュージアム」を紹介させて頂いた記事では近年、静岡茶の生産量が低下してきている現状をご紹介しました。


またお茶を取り巻く課題はそれだけでなく、茶葉の平均単価の低下や特に若い世代でお茶を飲まない人が増えている事など、解決すべき問題も多くあります。
そんななか焼津市に本店があり、1950年の創業から長い歴史をもつ老舗茶匠「丸玉園」さんが『若い世代のお茶離れ』という課題に取り組んだ新ブランド「SANOWA」が2018年10月に誕生しました。
人とお茶が輪のように繋がるように、という願いが込められたブランド名は「手軽さ・おいしさ・おしゃれさ」をキーワードに、若い世代にお茶の魅力を発信されています。
ブランド誕生のストーリーは公式サイトでご覧になれます。静岡茶に対する想いが伝わってきます。



「丸玉園 登呂田店」のアクセス
焼津駅からは南口を出て、南西へ伸びる「いちょう通り」を進みます。
さらに「登呂田」の交差点から200~300Mほど進むと左側に「茶匠 丸玉園」の看板が見えてきます。
お店の裏手に駐車場が10台ほどあります。
お店へお邪魔します
お店のガラスに「Shizuoka tea parfait」と書かれたお茶パフェのポスターが。確かにお洒落でかつ美味しそうなパフェスイーツ。これは注文確定ですね。
こちらは玄関に置かれていたサイン。日付と共に、その日や季節に合わせたおススメや人気商品が書かれているようです。
抹茶ラテが人気No.1メニューだそうです。また抹茶だけでなく「ほうじ茶」や「和紅茶」などラインナップも充実しています。
こちらが店内の様子です。こちらは一般的なお茶さんのように茶葉や茶器、お茶菓子を販売しているスペース。
そしてお店の一角にありました、新ブランド「SANOWA」の商品とティースタンドです。
SANOWAのお茶は16もの種類があるそうです。
席はカウンター席とテーブル席が用意されていました。中庭を眺められ、ゆっくり心落ち着くロケーションです。



「丸玉園 登呂田店」のメニューは?
こちらがメニューです。ラテを中心としたドリンクメニューとパフェやパウンドケーキなどのスイーツメニューの構成です。
静岡抹茶をふんだんに使用した「静岡抹茶パフェ」は抹茶アイス・抹茶パウンドケーキ・抹茶ゼリーと静岡茶の魅力がたくさん詰まった一品ですね。
本日のオーダーは?



静岡抹茶パフェ ¥880
先にカウンターで注文後、奥の厨房で作られているようです。予想以上の大きさで立派な一品です。
メニューにも記載がありましたが、抹茶アイス・抹茶パウンドケーキ・抹茶ゼリーの他に、クリーム・白玉・あずき・グラノーラと盛りだくさん。抹茶好き、パフェ好きにはたまりません。
他の一般的なお店で頂くパフェは「甘さ」を追求したものも多いですが、こちらのお店はお茶の魅力を引き出す事に重点を置かれている印象で、自然の甘さ・お茶そのものの美味しさを大切にしている点に特徴があると感じました。
次回は「ほうじ茶」バージョンも頂いてみたいです。
ストロベリーフラッペ¥550
「New」の文字に惹かれたことと、純粋にメニューの写真が美味しそうでした。こちらも静岡特産のイチゴのフラッペ。
写真からもお分かり頂けるかと思いますが、イチゴの果肉がたっぷりです。こちらも甘すぎず、イチゴそのものの酸味も楽しめる自然のままの美味しさを大切にされていると感じました。
また2019年2月より、土日限定の新商品「抹茶ティラミス」の販売もスタートしました!こちらも美味しそうです!
焼津市東小川、丸玉園SANOWAで升入り抹茶ティラミスと抹茶ラテ。濃厚な抹茶。(* ̄∇ ̄*) pic.twitter.com/HCgtNrKSsO
— アレクサンダー1世伯爵 (@alexander_hiro) 2019年2月2日
まとめ
老舗茶匠の丸玉園さんが静岡茶を取り巻く課題に真っ向から取り組んだ新たなティーブランド「SANOWA」。まだまだスタートしたばかりの新しいブランドですので、新たな商品ラインナップやカフェメニューの登場など非常に楽しみです。
今回はパフェとフラッペを頂きましたが、単に甘いだけのスイーツではなく、緑茶の苦みやイチゴの酸味を含めた素材そのものの美味しさや魅力が詰まっていると感じました。
地元静岡の農家として、静岡茶のファンとして今後もより多くの方々にその魅力を届けて頂きたいと思いました。
皆さんも是非一度、新しいティーブランドの魅力を味わってみて下さい!



「丸玉園 登呂田店」の基本情報(駐車場・営業時間など)
住所 |
焼津市東小川5-9-17
|
電話 | 054-629-0619 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 東名焼津I.Cより約10分 |
駐車場 | あり |
MAP |
▼【静岡周辺 お茶カフェ 15選+α】地元の元お茶農家が実食厳選!おススメ店一覧▼




コメント