スポンサードサーチ
静岡周辺 タピオカドリンクのおススメお店 5選+α
今一大ブームのタピオカですが、今回はタピオカファンの芋農家ぎんろーが静岡周辺でタピオカを頂けるお店を一覧にまとめましたので、タピるお店探しの参考にしてみて下さい。



お好みのタピオカを探す 🔎
【 PICK UP 】 浜松周辺まとめ|静岡駅周辺まとめ|静岡周辺まとめ|沼津周辺まとめ
【 マメ知識】 タピオカとは|ブームのワケ|コンビニタピオカ
静岡周辺のタピオカのトレンド
首都圏を中心に、タピオカミルクティー発祥の店として有名なお茶専門の台湾カフェ「春水堂(
【春水堂 メガタピオカ⚫⚫】
GW限定のメガサイズ‼️通常の倍です🤭
隣のコップとの比較でサイズ感がお分かりでしょうか👀🥤 pic.twitter.com/4v7bjZGkgd— ぎんろー🍠銀篭園 (@Ginro_Farm) 2019年4月30日
台湾はお茶の産地として世界的に有名ですが、そこに台湾名産のタピオカが加わり、「タピオカミルクティー」は台湾の食文化に欠かせないものになっています。
実際、台湾には数多くのタピオカミルクティーの専門店が軒を連ね、国民的飲料水となっています。
一方で、実は静岡でタピオカドリンクを頂けるお店はそれほど多くありません。
タピオカファンとしては少し残念ですが、それでも2017年に静岡駅ASTYにタピオカ専門店「スイーツパールレディ」さんがオープンするなど、新しいタピオカのお店も徐々に増えてきています。
また既存のお店でもタピオカをラインナップに加えるなどの傾向は見られますので一過性のブームではなく、気軽に街角でテイクアウト出来るようなお店が増えてくると嬉しいですね!
まだまだ貴重な静岡のタピオカのお店をご紹介します。気になったお店があれば是非、各店舗の詳細記事と併せてご覧ください!



静岡周辺のおススメのタピオカ店 一覧
1.葵区 羽鳥「モリノカフェ」
フィットネス施設を併設した新しいお洒落カフェで、4種類のタピオカドリンクがラインナップされています。ミスドと同様、タピオカ自体に専用色と味が付いているタイプで、各フレーバー毎の味がより前面に出ている印象です。
また、SNSで話題の色が変わるブルーハーブティー「バタフライピー」や「ジュエルサイダー」など映えるメニューがラインナップされていて併せて要注目です。


住所 |
静岡県静岡市葵区羽鳥3-16-16
|
電話 | 054-207-7578 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | バイパス羽鳥I.Cから車約5分 |
駐車場 | 有り |
MAP |
2.清水区 三保「杉牧ジェラート」
静岡市駿河区の「杉山牧場」さん直営のジェラート専門店。新鮮なミルクを使用したジェラートやシェイクなどのドリンクを提供されており、ドリンクにタピオカのトッピングが可能です。
静岡の特産品の1つである「石垣イチゴ」や「丸子紅茶」を使用したタピオカシェイクなど、地産素材を使用したタピオカドリンクを頂けるのも大きな魅力です。


住所 |
静岡市清水区三保1303-3
|
電話 | 054-395-9211 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 東名清水I.Cから車約30分 |
駐車場 | なし(三保の松原に有り) |
MAP |
3.清水区 新東名SA ネオパーサ清水「クシタニカフェ」
こちらは新東名高速のサービスエリア、ネオパーサ清水にあるお店。
浜松が本拠地のバイク用品メーカー「クシタニ」さんが運営するスタイリッシュなバイカーズカフェです。
焙煎職人が作るコーヒーやオーガニックの茶葉を使用するなど、素材にも徹底的にこだわっています。
立地柄、新東名を使用する際の休憩にもおススメですが、一般道からのアクセスも可能です。


住所 |
静岡県静岡市清水区小河内885−15 NEOPASA清水
|
電話 | 050-3464-7362 |
営業時間 | [月~金]07:00〜19:00 [土・日・祝]07:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 新東名高速道路ネオパーサ清水内 |
駐車場 | 有り |
MAP |
4.清水区 「日本平夢テラス カフェ」
昨年オープンした「日本平夢テラス」内にあるラウンジカフェです。
2019年春頃より、タピオカミルクティの販売を開始しているようで、ほうじ茶・La香寿の2種類がラインナップされています。
日本平タピオカ部 pic.twitter.com/Ngy2X1bJim
— のみのしんぞう (@nomifactory) 2019年6月1日


5.駿河区 「葉山珈琲 io*ri」
「葉山珈琲」さんは全国に16店舗ほどを構えるコーヒーのフランチャイズ店で、春夏秋冬の四半期ごとに1種類、タピオカドリンクがラインナップされています。
2019年の夏は「カシスティーのタピオカドリンク」が提供されています。
タピオカのほんのりとした甘みと歯ごたえを感じつつ、まさに夏にぴったりなスッキリ爽快なドリンクに仕上がっています。


まとめ
今回は静岡周辺のタピオカドリンクのお店にフォーカスしてご紹介しました。
静岡のタピオカ好きの方はもちろんですが、「いままでタピオカはコンビニで買う程度だったよ」という「隠れタピオカ層」の方々にも是非、足を運んでみて頂きたいお店ばかりです。



と感動するに違いありません!
お店ごとに異なる様々なこだわりドリンクをベースとしながら、色とりどりのタピオカがどのようにマッチングするのかあなたの目と舌でご堪能下さい。
非常に個性的で魅力溢れるお店ばかりで、静岡タピオカ文化の魅力が凝縮されています。



静岡へいらっしゃった際は、是非こちらの記事を参考にして静岡のタピオカドリンクを楽しんで下さい!
▼タピオカ遠征(全国規模の有名店)▼
[kanren postid="6697"]
[kanren postid="6793"]
[kanren postid="3923"]
[kanren postid="6582"]
コメント