▼こちらの記事もオススメ▼


スポンサードサーチ
浜松駅「茶寮 伊藤園」とは
「伊藤園」さんと言えば今更説明する必要がないほど、国内トップクラスの規模を誇る茶製品および清涼飲料水メーカーです。
昭和41年の創業から今や連結売上高5000億円を超える茶葉製品および茶系飲料市場において最大手に位置するトップ企業で、「お~いお茶」などのペットボトル飲料は皆さん一度は飲んだことがあるのではないでしょうか。
その前身は、日本ファミリーサービス株式会社と合資会社ビーエー商会(静岡市内のお茶輸出商社)の共同出資で、静岡市神明町(現・静岡市葵区神明町)に設立された「フロンティア製茶株式会社」で、今でも静岡県牧之原市にある「静岡相良工場」が生産拠点としてその中心的な役割を果たすと共に「中央研究所」も併設しています。
そんな伊藤園が運営するお茶カフェが「茶寮 伊藤園」で、浜松駅前の「遠鉄百貨店」にある店舗以外にも羽田空港・上野・千葉・埼玉など全国各地で全14店舗ほどを展開されています。
専用の店舗を構えると言うよりは、少々施設や駅や空港などのテナントの一角でソフトクリームやパフェなどの和スイーツのメニューも提供されている、そんな印象の営業形態です。
先日リニューアルした静岡空港にも「伊藤園」さんのお店はありますが、そちらは茶葉の販売や茶器等のお茶にちなんだ商品の販売が中心で、和スイーツの提供はありません。


「茶寮 伊藤園」は伊藤園の厳選した抹茶やお茶を使用したドリンク・甘味・軽食などを展開するカフェです。



「茶寮 伊藤園」のアクセス
JR浜松駅すぐの遠鉄百貨店のB1階の本館エリアにお店はあります。
こちらが地下一階のマップですが、右の本館エリア中央ほどの位置です。
コンパクトなお店で、明治屋ストアー前のエスカレーター横です。
お店へお邪魔します
商品をオーダーするカウンターと、1階へ上るエスカレーターの間に4席ほどのイートインスペースがあります。
カウンター下にはドリンク・スイーツのサンプルメニューが提示されています。
スペースの都合上、種類は多くありませんが茶葉やボトルの販売スペースもありました。
スイーツメニューも充実していますが、シンプルな煎茶・ほうじ茶・玄米茶などのテイクアウトも可能です。
それほど混雑するほどの人気は無いかもしれませんが、お茶漬けなどの食事メニューもゆったりと頂く事ができます。



「茶寮 伊藤園」のメニューは?
こちらが基本メニューです。純粋な日本茶やラテ、シェイクなどのドリンクメニューからソフトクリーム、あんみつなどのお茶スイーツメニュー、お茶漬けの食事メニューなど充実したメニューが一通り揃っています。
それに加えて訪問した7月は夏季限定のかき氷メニューも提供されていました。
本日のオーダーは?



ミックス白玉あずきソフト ¥540
抹茶ソフトとほうじ茶ソフトのミックスに、白玉とあずきがのった人気No.1のメニューです。抹茶の味が濃く、ほうじ茶独特の香りが後からひろがります。
小豆は形がしっかり残っていて白玉とともに和の雰囲気を強調しています。サクッと食感のシガレットクッキーもアクセントになっていて、また底にはフレークも入っていて価格の割にはかなり凝った仕上がりのお茶スイーツです。
イートインで食事をするとお茶も頂けます。
まとめ
今回はJR浜松駅前、遠鉄百貨店の「茶寮 伊藤園」さんをご紹介しました。
立地柄「ゆっくり心ゆくまで落ち着いて」という訳ではないかもしれませんが、駅を利用する際やお買い物の小休止に最適なお店だと感じました。
各店舗によって価格が異なるようですが、比較的安価でこだわりのお茶やスイーツが頂けるのは非常に嬉しいと思います。



「茶寮 伊藤園」の基本情報(駐車場・営業時間など)
住所 |
静岡県浜松市中区砂山320-2
|
電話 | 053-457-6094 |
営業時間 | 1階店舗10:00~19:00 2階店舗10:30~18:00(オーダーストップ17:30) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 東名掛川I.Cより約5分 |
駐車場 | 有り |
MAP |
▼【浜松周辺 お茶カフェ 12選+α】地元の元お茶農家が実食厳選!おススメ店一覧▼


▼【静岡 お茶カフェ 15選+α】地元の元お茶農家が実食厳選!超絶おススメ店一覧▼


コメント